Go to Top

スタッフブログ

スタッフブログ

link icon

E&G HIRANOYAのグリーン担当! 菅原絢美をご紹介!

こんにちは! E&G HIRANOYA グリーン担当の菅原絢美です。 今回は私の自己紹介をしようと思います。 大学で造園を専攻し、植栽を仕事に 私は大学の時に造園を専攻して 剪定方法や植栽のしかたなどを学び 卒業後に樹木の管理・手入れなどをする仕事に就きました。 その後、結婚等を経て、父である社長に声をかけられたことがきっかけで これまで学んだことを少しでも生かすことができればと 植栽や樹木管理などのグリーン担当になりました。 植栽の魅力は、人工物であるエクステリアと自然を調和させ より魅力的にしてくれること。 植物のお手入れは大変な場合もありますが、 大きな樹木だけでなく、低木のものや、成長が遅いもの、下草など お客さまのご希望に沿った植物や お手入れしやすい植物をご提案することも可能ですので、 ぜひ、植物のある暮らしをイメージしてご相談ください♪ 「樹木の床屋さん」として。一つひとつの植物にあった管理を 日々のお仕事では、その植物に合った管理を心がけています。 樹木の床屋さんだと思ってください 一人ひとりの髪質が違うように、 同じ植物でも環境などが変われば性質も変わりますから その植物に合った管理が必要です。 小さな植物でも、向きを変えて植えたり剪定方法を変えたりと 最適な環境でその美しさをお楽しみいただけるように心がけています。 植物の世界は奥が深く、私もまだまだ未熟ですので 仕事の中で学ばせていただくこともたくさんあります。 そんな私ですが、少しでもお客さまのお役に立てるよう日々精進しています。 お庭や、植物の管理でご不明な点があれば ぜひ、E&G Read More

link icon

E&G HIRANOYAのお仕事紹介! 「外構」って何をつくるの?

遊び心でワクワク感を演出できる、アプローチ! こんにちは! E&G HIRANOYA 店長の熱田喜彦です。 E&G HIRANOYAが手がけている「外構」についてお話したいと思います。 外構とは、塀や門、庭、植栽、アプローチ、車庫など 建物の周りのことを指します。 エクステリアとも呼ばれ、お家の「顔」となる重要な要素です。 今回は、その中の「アプローチ」について詳しくご紹介します♪ アプローチは、門から玄関までをつなぐ道のこと。 門から玄関までまっすぐに、コンクリートだけを使って シンプルなアプローチにすることもできますが 私はアプローチこそ、ワクワク感やお客さまの個性を表現できる とても楽しいエクステリアのひとつだと思っています。 例えば、まっすぐなアプローチではなくて S字にカーブさせたり、間に壁を設置して迷路のようにすることで 初めて訪れる方は玄関までの間に 「どんなお庭があるんだろう、どんなお宅なんだろう」と ワクワクしながら進むことができます。 途中に植物を植えたりライトを設置したりすれば ほっとするような癒しを演出することもできます。 ミッキーをしのばせた遊び心あるアプローチも! コンクリートだけでなく、レンガや石、ビー玉などを組み合わせても 楽しさを演出できますね。 プライバシーを守り生活に寄り添う機能性も! また、駐車場との位置関係や、 門袖、ポストやインターホンをアプローチのどこに設置するかによって お客さまの暮らしのスタイルに寄り添うことができ プライバシーを守ることもできます。 アプローチって実は、機能面でも重要でありながら 遊び心も表現できる、とても楽しい外構なのですよ♪ Read More

link icon

【E&G HIRANOYAのエクステリアが完成するまで】

STEP3:施工スタート 施工開始に向けて準備をします! こんにちは! E&G HIRANOYA 店長の熱田喜彦です。 お家のエクステリア(外装や外構、お庭など)の工事をしたいけれど、 実際にはどうしたらいいのかわからないという方も いらっしゃるのではないでしょうか。 そこで、E&G HIRANOYAの 「エクステリアが完成するまでのステップ」をご紹介していきます♪ 前回(https://www.eghiranoya.com/archives/5468)はSTEP2として お客さまのご要望に合わせて お見積りを作成しご提案します、 というお話をしました。 お客さまにご納得いただくまでご相談を重ね 契約いただいた場合には 今回のSTEP3へと進みます! STEP3では、実際の施工に向けて 必要な部材や職人さんの手配をします。 職人さんと施工の図面を共有し、施工内容を説明します。 施工の規模に応じて、事前にお客さまの近隣のお宅へ ご挨拶まわりをすることも。 手土産を持参し、施工の騒音が出ることを予めご説明します。 施工初日は必ず立ち会い、定期的に現場で監督します そして、施工初日は必ず私も現場に立ち会います。 お客さまにも初日はなるべく立ち会っていただき 施工内容や敷地の境界線などを確認します。 あとは定期的に現場を周り監督します。 施工スタートに向けた事前の準備と現場での監督。 それが私たちE&G Read More

link icon

12/2,3,9,10(土、日)冬のエクステリアフェス開催します!!

こんにちは!E&G HIRANOYAです。
今回は、イベントのお知らせです♪ 「ウィンター・エクステリア・フェスタ」を 12月2、3、9、10(土、日)の2週に渡って開催します! 外構・庭に関する悩みやお困りごと、理想について、 プロのプランナーに気軽にご相談いただけます♪ さらに、レンガなどの建材を格安で購入できる「半端資材市」や 「普段乗れない重機に乗って撮影会」「なぞなぞゲーム」といった、 大人からお子さまもワクワクする無料イベントが盛りだくさん! 「家族で楽しみながら、外構・庭に興味を持ってほしい/検討してほしい」 そんな願いを込めて開催する、 E&G HIRANOYAのエクステリアフェスタ♪ ぜひご家族、ご夫婦、お一人さまでも気軽にお越しください^^ ———————————— ≪イベント概要≫ ◆日程 12月2(土)、3(日)、9(土)、10(日) ◆時間 9:00~18:30 ◆場所 千葉県匝瑳市八日市場イ2611(E&G HIRANOYA ショウルーム) ◆ご来場について 事前ご予約は不要です! ぜひ気軽にお越しください♪ ———————————— ≪イベントの見どころポイント≫ ・気軽に相談会:外構・庭づくりについてプランナーと相談、お話しできます ・半端資材市:レンガなどの建材を格安で購入できる、毎回大盛況のイベント!(2日のみ) ・展示品年末セール:ショールーム2階で展示中の物置などを50%OFFでご購入できる! ・キッズイベント
【普段乗ることのできない重機に乗って、撮影会】※マイカメラは持参してね ・キッズイベント
【店舗内にある問題を探して答える「なぞなぞ探し」】 なぞなぞに正解いただいたお子さまには、「お菓子」をプレゼント! ≪こんな方におすすめ≫ ・外構・庭を検討しているが、何から始めたらいいか分からない方 ・外構・庭に関するお悩みやお困りごとをお持ちの方 ・新築外構をお考えの方 ・外構、お庭のリフォームをお考えの方 ・お家の外まわりについて、疑問やお悩みをお持ちの方 etc… ぜひお気軽にお越しください! もちろん全て参加無料です♪ イベントを楽しみながら、外構・庭づくりの理想のイメージを膨らませてください! Read More

link icon

エクステリア工事で失敗しないために! フェンスの高さについて。

見た目のバランスや目的によってフェンスを選びましょう こんにちは! E&G HIRANOYA 店長の熱田喜彦です。 今回は「フェンス」についてお話しします。 フェンスをつけるにしても どんなフェンスを選べばいいのかわからない という方も多いのではないでしょうか。 まず、門袖にフェンスをつける場合は 門袖より高いフェンスにはしないなど、 見た目のバランスを考えます。 その次に、「何のためにフェンスをつくるか」。 プライバシーを守りたいのであれば 中が見えないようなフェンスにする必要がありますし 敷地の境界線のために設置するのであれば また違ったフェンスを選んだり、 ブロックの内側に植栽をするという方法もあります。 部分的に高いフェンスを設置することもできます♪ 特に外から見えると困る場所に高いフェンスをつけたい場合は その場所に「多段柱フェンス」を設置することもできます。 多段柱(ただんばしら)フェンスとは、 1組の柱に2・3枚のパネルを上下に重ね付けできる商品です。 欲しい高さに効果的に目隠しをすることができます♪ フェンスを設置するときは 何のために設置するのか目的をはっきりさせて Read More

link icon

【E&G HIRANOYAの取り組み】 地域の皆さんと楽しんできたイベントをご紹介!

2019年リニューアルから続けているイベント♪ こんにちは! E&G HIRANOYA スタッフの熱田尚子です。 E&G HIRANOYAでは春と秋、イベントを開催しています。 きっかけは2019年の、E&G HIRANOYAの店舗リニューアル。 新しくなったE&G HIRANOYAに 多くの方に足をお運びいただき、楽しんでもらうために 工作のワークショップを開催したのが始まりです。 それから、地域の皆さんに E&G HIRANOYAで楽しい時間を過ごしていただこうと 年2回のイベントを4年間続けてきました。 地域の老若男女の皆さんにご参加いただき 雑貨をつくったり、ピザをつくったり さまざまな企画を開催しています。 足を運んでくださる皆さんも 「E&G HIRANOYAってカーポートもやってくれるのね」 「庭の人工芝もやってくれるのね」 「ガーデニンググッズも買えるのね」 と私たちについて新しい発見をしていただくことがあります。 イベントは私たちにとっても楽しみのひとつ。 大人も子どもも楽しめるよう 次はどんなイベントにしようかとアイディアを出し合いながら 毎回手作りで準備をしています。 皆さんの喜ぶ顔を想像しながらイベントの支度をするのも 楽しい時間です♪ ぜひ皆さんも、E&G HIRANOYAのイベントに Read More