コラム
COLUMN
快適なお庭をつくる「植栽」のヒント 冬を楽しめる植栽「ロウバイ」
梅に似た蝋細工のような花を咲かせる「ロウバイ」♪
こんにちは!
E&G HIRANOYA グリーン担当の菅原絢美です。
冬のお庭は花が少なく、ちょっと寂しい。
そんなイメージがあるかもしれません。
ですが、冬にきれいな花を咲かせてくれる植物もたくさんあるんですよ♪
冬に花が咲くおすすめの樹木として
前回はサザンカをご紹介しました。
そして今回は、「ロウバイ」をご紹介したいと思います。
ロウバイは薄い黄色の花を咲かせますが
その花が梅の花に似ていて、さらに蝋(ろう)細工に見えることから
「ロウバイ(蝋梅)」の名が付きました。
中国で「雪中四友」に数えられる古来からの冬の花♪
ロウバイは、葉が落ちた後の枝にたくさんの花をつけ
花にほんのり甘い香りがあるのが特徴です。
中国ではロウバイをはじめ先月ご紹介したサザンカ、ウメ、スイセンが
冬の厳しい寒さの中でも美しい花を咲かせる
「雪中四友(せっちゅうしゆう)」に数えられています。
冬の中でも強くたくましく咲くロウバイの姿は
古来から絵や詩の題材にされてきました。
そんなロウバイをあなたのお庭にもいかがですか?
来月も冬にきれいなお花が咲くおすすめの樹木をご紹介しますので、
楽しみにしていてくださいね♪