コラム
COLUMN
快適なお庭をつくる「植栽」のヒント実のなるおすすめの樹木

2種類の系統があり特徴が異なるブルーベリー♪
こんにちは!
E&G HIRANOYA グリーン担当の菅原絢美です。
お庭に自然の美しさをもたらし
四季の移ろいを感じさせてくれる植栽。
きれいなお花を咲かせてくれる樹木も素敵ですが
さらに実をつけてくれるものは
愛らしい姿を長く楽しむことができます。
そこで、おすすめの実のなる樹木をご紹介したいと思います。
今回ご紹介するのは、「ブルーベリー」です。
ブルーベリーは、ラビットアイ系とハイブッシュ系の
2種類の系統があります。
ラビットアイ系は環境に適応しやすく
初心者の方でも比較的育てやすいのが特徴です。
ハイブッシュ系は1本でも受粉でき実がつくものが多いです。
そして、ハイブッシュ系は樹形がコンパクトで気品のある佇まい。
ラビットアイ系は樹形が野生的で
実が熟す前にウサギの目のように赤くなります。
ホームセンターなどでは説明書きに
どちらの系統なのか書かれていることが多いので
ぜひ確認してみてください。
ジャムなどのスイーツはもちろん、採れたての実をぜひ生で♪
ブルーベリーはジャムなどにしても美味しいですが
せっかくお庭に植えたら
ぜひ採れたての実を生でも楽しんでみてください♪
2種類の系統があるブルーベリー。
あなたはどちらを植えてみたいですか?