快適なお庭をつくる「植栽」のヒント夏の植栽のお手入れ

常緑広葉樹を剪定して、スッキリとしたお庭に♪

こんにちは!
E&G HIRANOYA グリーン担当の菅原絢美です。

今回は、夏に行っておきたい植栽のお手入れについて
お話ししたいと思います♪

夏は、常緑広葉樹の剪定がおすすめです。
夏の剪定と言っても、真夏の暑い時期に切ってしまうと
木が弱ってしまう可能性がありますので
6月くらいまでの時期に剪定するのがよいでしょう。

病害虫を防いで日当たりを良くし、台風対策にも♪

夏の剪定は茂った枝や古い枝を切り落とし
葉を透かすように剪定することで樹形を整え
通気性を良くし、病害虫の発生を防いだり、
日当たりを良くする
のが目的です。

また、枝を短くすることで、
台風など夏の強風による倒木や枝折れを防ぐ効果もあります。

※樹種によって剪定方法が異なる場合がありますので、
しっかり確認していただくか、
当店までお気軽にご相談くださいませ♪

常緑広葉樹の剪定はもちろん、
植栽のお手入れでお悩みなどがございましたら
いつでもお気軽にお問い合わせください!

コラム一覧へ戻る

お問い合わせ CONTACT

興味のある方はお気軽に
お問い合わせください。