【E&G HIRANOYAの人気の外構】あらゆる場所に設置できるベーシックな立水栓

用途に合わせていろいろな場所に設置できます♪

こんにちは!
E&G HIRANOYA 店長の熱田喜彦です。

E&G HIRANOYAの外構でも人気の立水栓。
その中でも最もベーシックな、
下にパン(水の受け皿)が付いているものについて
ご紹介したいと思います。

こちらのタイプの立水栓は
蛇口から出る水が飛び散りにくく
足元に水溜まりもできないので使いやすいです。

手などを洗うための正面の蛇口のほかに
ホースに繋げられる横向きの蛇口付きタイプも人気です。

水やり用なら庭の近くに
洗車用ならカーポートの近くに設置すると便利ですね。

テラスやデッキ、門袖にも設置が可能!

デッキやテラスの上に設置したり
門袖の裏側に埋め込んで設置することもできます。
基本的にはどこにでも設置できますが
排水のための「雨水枡」の近くに設置することをおすすめします。

また、水が凍ってしまうような寒い地域の場合は
「不凍水栓」のものを選ぶと良い
ですね。

下にパンがあるベーシックなタイプの立水栓も
さまざまなデザインのものがあり
選ぶのも楽しいですよ♪
気になる方はぜひお問い合わせください。

コラム一覧へ戻る

お問い合わせ CONTACT

興味のある方はお気軽に
お問い合わせください。